【ブログ開始2ヶ月目】2017年3月のPV数と4月の目標!
このブログ「Backyee.com」をスタートしてから、はや2ヶ月が経ちました。 “継続は力なり”という表現がありますけど、最近はほんの少しですがそれを実感してきています! ブログを書くことがあまり苦ではないというか、毎…
開発コンサルタントのネタ帳
このブログ「Backyee.com」をスタートしてから、はや2ヶ月が経ちました。 “継続は力なり”という表現がありますけど、最近はほんの少しですがそれを実感してきています! ブログを書くことがあまり苦ではないというか、毎…
実はつい先日、青年海外協力隊の選考でアフリカのスーダンからの要請をもらいました。 4月3日までに回答しなければいけないのですが、今日はスーダンがどんな国なのか調べてみたのでシェアしたいと思います。 スーダン基本情報 東ア…
今日はIELTSスピーキング・パート1についての今までの記事をまとめたいと思います。 IELTSスピーキング・パート1に出てくる質問の分類 この記事で、IELTSスピーキング・パート1は次の7つの質問に分類されると解説し…
今日は、IELTSスピーキング・パート1の7つの質問のカタチの7番目、“Would”を使う質問について解説します。 Would you like to move to another city in the future…
7つの質問のカタチの6番目では、YESかNOではっきりと回答できる質問について解説します! 次のような質問です。 Do people wear special clothes at weddings in your co…
IELTSスピーキング・パート1では、Whー/How oftenから始まる質問はとてもよく出ます。 How often do you go to the cinema?(どのくらいよく映画を観に行きますか?) Where…
IELTSのスピーキング・パート1では、7つの質問の型があると説明しました。 今日は、4番目“種類”を聞かれる質問について説明したいと思います。 “Types of” Questions “Types of…
今日は、IELTSスピーキング・パート1の7つの質問のタイプの3番目、“嫌いなこと” についての質問を説明したいと思います。 Part1では、嫌いなことについて聞かれることも多いです。 回答は、質問のタイプ②“Likin…
今日はIELTSスピーキング・パート1の7つの質問のタイプの2番目“好きなこと”に関する質問について解説したいと思います。 “Liking” Questions Part1では、“好きなこと”についての質問がかなり多いで…
今日はIELTSスピーキング・Part1の有効な対策法!“質問のタイプ”は7つに分類できる!の記事の中で書いた7つの質問のタイプの1番目、 “Tell me〜” から始まる質問について解説します! “Tell me〜”…
こんにちは、ばっきーです。 今日はIELTSスピーキング・パート1の具体的な対策を考えていこうと思います。 よくあるIELTSスピーキング・パート1の無謀な対策法 前回のIELTSスピーキング・Part1でよく出るトピッ…
約2週間ほど前の海外の固定電話への国際通話はSkypeがすごく格安でお得だったという記事の中で、 留学中に開いたLloyds Bankという銀行の口座から、お金が引き落とされているというお話をしました。 今日はそれが解決…
先週のセレッソ大阪戦に引き続き(→“エレベータークラブ”北海道コンサドーレ札幌の魅力【2017年3月11日/北海道コンサドーレ札幌 vs セレッソ大阪・観戦記】)、 昨日は、札幌ドームに北海道コンサドーレ札幌を応援しに行…
先週末の北海道コンサドーレ札幌 vs セレッソ大阪に続き(観戦記はこちら)、 今週も札幌ドームで北海道コンサドーレ札幌 vs サンフレッチェ広島を観戦してきました。 今日初めて気付いたのですが、2017年2月から札幌ドー…
IELTSスピーキング・パート1のトピックは広範囲にわたります。 今日は、具体的なトピックについて紹介しようと思います。 IELTSスピーキング・パート1の頻出トピック IELTSスピーキングパート1の頻出トピックは、次…
今日はIELTSスピーキングのPart1について簡単に解説します。 IELTSスピーキング・Part1 長さ Part1は必ず4〜5分間です。 質問される内容 Part1の内容について、 「あー、あの自己紹介みたいなこと…
今日からは、IELTSスピーキングの形式について、 それぞれのパートをどのように取り組むべきか等の対策を含めて 記事にしていきたいと思います。 IELTSスピーキングの形式 IELTSスピーキングは厳密に決められた形式に…
IELTSスピーキングの採点基準について最近集中的に書いてきたので、 今日は簡単にまとめ記事を作成します。 採点基準を知ることの重要性 IELTSスピーキングは、ライティングの次に日本人の平均スコアが低いスキルです。 ぼ…
昨日書いた記事、4日間で2度スリに遭ったぼくが語るスペイン・バルセロナの治安 のつづいて、 今日もバルセロナについて書きたいと思います。 みなさんバルセロナがどこにあるかご存知ですか? ふつうの人なら、「スペイン」 少し…
どーも、ばっきー( backyee)です! ぼくは今まで約30カ国を旅したことがあります。ロンドン留学中は、休暇で西ヨーロッパの国のほとんどは周りましたし、専門が発展途上国の開発なので東南アジアや南アジアの国にも研究や旅…