約3週間ぶりに、札幌ドームで北海道コンサドーレ札幌を観戦してきました!相手は最下位ながら、前節首位の浦和レッズを破り勢いに乗る大宮アルディージャ。同じ残留を争うチームとして、今日は絶対に負けられない戦いです!
- 北海道コンサドーレ札幌ファンの方
- 観客席からの札幌のゴールシーンを見たい方
- 『コンサドーレ必勝弁当』に興味のある方
コンサドーレ必勝弁当(900円)

コンサドーレのホームゲームでは毎回、『コンサドーレ必勝弁当』というお弁当が売られています。
今日は昼どきの13:00キックオフで、昼食もまだ食べておらずお腹がすいていたので、久しぶりにこの弁当を購入してみました。

中身を見てみるとこんな感じ。いやーすごく豪勢ですね!

札幌のマスコットキャラクターのドーレくんものりにプリントされています。すごく手の込んだ印象を受けてGグッドです!
この弁当の注目のポイントは、相手チームのホームタウンの特産品をあえて弁当にいれているところ。これには相手の特産品を食べることで、相手も食べちゃう!(相手に勝利する!)という意味が込められています!

今回は、埼玉の特産品「おなめ」を食べて大宮を食う!
さあ、本当に大宮を食うことはできたのでしょうか?
2017年5月6日/北海道コンサドーレ札幌 vs 大宮アルディージャ・観戦記


試合開始前からゴール裏のサポーターの方々はいつもどおり熱いです!
試合は前半からコンサドーレがボールをキープして、いくつか決定機を作れる展開でした。
一番の決定機はおそらくこれ↓
日本代表に選ばれてもおかしくないほどのプレースキックの精度の持ち主DF福森のボールを新加入のFW金園が合わせたシーン。ちょっとボールに強く当ててしまったので、ゴールの枠におさめることができず。でもすごく惜しかった!
前半は札幌ペースでしたが、0-0で折り返します。
後半もホームの声援をバックにやはりコンサドーレペース。相手にほとんど決定機を作らせずに、ボールをキープし、積極的に攻めの姿勢を貫きます。
そして運命の瞬間は、やはり札幌得意のセットプレーからでした。
後半13分、福森からのCKから金園がヘディングシュート!これはポストに跳ね返されましたが、そこに待っていたのはコンサドーレキャプテン・宮澤裕樹でした!
たまたまゴールの匂いがして、ゴールシーンを動画におさめることができました!これも嬉しかったですね!
公式のもっときれいなゴールシーン動画はこちら↓
先制後も危なげない試合を展開するコンサドーレ。
ロスタイムも特にピンチを迎えることなく、選手交代やコーナーフラッグなどでしっかり時間稼ぎをし、無事に1-0完封勝利をおさめることができました!
リーグ戦で完封での勝利は今季初です!
いやー本当に札幌の成長を感じる素晴らしい試合でした!
最後は勝ったときだけ選手とサポーターが一体となって歌う『すすきのへ行こう』を気持ち良く聞いていました!
いつかゴール裏でコンサドーレを応援してこの歌を歌ってみたいけれど、まだゴール裏はちょっとハードル高いですかね(_😉
試合の公式ダイジェスト動画はこちら↓