IELTS頻出トピック別対策第2弾です。 今回は、3.Hobbies(趣味),4.Sports(スポーツ),5.Television(テレビ),6.Music(音楽)について質問例とそれぞれのトピック関連語彙を紹介します。
IELTS頻出トピックリスト
① | 1.Where you live(住んでいる場所) | 2.(a) Your job(仕事) | 2.(b) Your studies(学業) | ||
② | 3.Hobbies(趣味) | 4.Sports(スポーツ) | 5.Television(テレビ) | 6.Music(音楽) | |
③ | 7.Reading(読書) | 8.Email(Eメール) | 9.Learning English(英語学習) | 10.Writing(ライティング) | |
④ | 11.Clothes(服装) | 12.School (学校・卒業校) | 13.Restaurants(レストラン) | 14.Friends(友人) | |
⑤ | 15.Festivals(祭り) | 16.Meeting new people(新しい人に会うこと) | 17.The sea(海) | 18.Computers(コンピューター) | |
⑥ | 19.Collecting things(収集) | 20.Dancing(踊り) | 21.Learning languages(言語学習) | 22.Weather(天気) | 23.Happiness(幸福) |
⑦ | 24.Shopping(買い物) | 25.Films(映画) | 26.Weekends(週末) | 27.Going out in the evening(夕方・夜の外出) | |
⑧ | 28.Animals(動物) | 29.Routines(ルーティン) | 30.Family(家族) | 31.Cooking(料理) | |
⑨ | 32.Weddings(結婚式) | 33.Public Transport(公共交通機関) | 34.Travelling(旅行) | 35.Names(名前) | |
⑩ | 36.Food(食べ物) | 37.Birthdays(誕生日) | 38.Seasons(季節) | 39.Birds(鳥) | |
⑪ | 40.Photography(写真) | 41.Flowers(花) | 42.Buildings(建物) | 43.Rain(雨) | 44.Museums(博物館) |
⑫ | 45.Relaxation(休息) | 46.Cycling(サイクリング) | 47.Healthy eating(健康食) | 48.Hotels(ホテル) | |
⑬ | 49.Outdoor activities(野外活動) | 50.Memories of the past(過去の記憶) | 51.Childhood(幼少時代) | 52.Colours(色) |
〈頻出トピック3〉Hobbies(趣味)

トピック質問例!
- Do you have any hobbies?
- What do you do in your free time?
- What hobbies / free-time activities are popular in your country?
- Is it important to have a hobby?
- Why is it important for people to have free-time activities?
- Is it harmful to spend too much time on hobby?
- What free-time activities would you like to try in the future?
トピック関連語彙!
ー Nouns(名詞)
- leisure pursuit 余暇
- spare time 余暇
- pastime 娯楽
ー Verbs(動詞)
- amuse oneself by によって気晴らしをする
- unwind by によって緊張をほぐす、リラックスする
- kill time by によって時間をつぶす
ー Adjectives(形容詞)
- fascinating 魅惑的な、興味をそそる
- captivating 魅惑的な、うっとりさせる
- time-consuming 時間のかかる、多大な時間を必要とする
- appealing 魅力的な、好ましい
ー Idioms(イディオム)
- take up (= start) 始める、着手する ※定期的に行うことを含意する
例:I’ve recently taken up swimming
訳:わたしは最近水泳を始めました。
- take part in に参加する
例:I frequently take part in group activities like…
訳:わたしは頻繁に…のようなグループ活動に参加しています。
- get into (= enjoy) 熱中する、夢中になる
例:Recently I’ve been getting into fishing.
訳:最近わたしは釣りに熱中しています。
- have a go at (= try) 試しに〜をやってみる、〜に挑戦してみる
例:I’d really like to have a go at scuba diving.
訳:わたしは本当にスキューバダイビングに挑戦してみたいです。
- idle away the hours (= spend time) ブラブラして過ごす、のんびりと過ごす
例:In my time off I often idle away the hours by playing guitar.
訳:休みの日は、わたしはギターを弾きながらのんびり過ごしています。
〈頻出トピック4〉Sports(スポーツ)

トピック質問例!
- Do you like playing sports?
- How often do you play sports?
- What sports are most popular in your country?
- Do you think it is important to play a sport?
- What sports would you like to try in the future?
- Do you prefer watching or playing sports?
トピック関連語彙!
ー Nouns(名詞)
- team game 団体競技
- spectator sport 観戦スポーツ
- physical activity 身体活動
- squad [10人程度の]チーム
- solo sport 単独スポーツ
ー Verbs(動詞)
- compete 競争する
- challenge 挑戦する、挑む
- get fit 健康になる、体を鍛える
- lose weight 体重を減らす
- stay healthy 健康でいる
ー Adjectives(形容詞)
- strenuous [仕事などが]大変な努力が必要な、非常に骨が折れる、[活動などが]力強い、激しい
- physical 身体的な
- energising 活力を与える
- revitalising 活力を吹き込む
ー Idioms(イディオム)
- have a crack at (= had a try at) 試しに〜をやってみる、〜に挑戦する
例:I had a crack at baseball but it was too strenuous for me.
訳:わたしは試しに野球をやってみましたが、それはわたしにとってあまりにも過酷でした。
- get into shape 体力をつける、コンディションを整える
例:I’ve been trying to get into shape by going to the gym.
訳:わたしはジムに行って体力をつけることに取り組んでいます。
〈頻出トピック5〉Television(テレビ)

トピック質問例!
- Do you like watching TV?
- How much time do you spend watching TV?
- When do you usually watch TV?
- What types of TV programme do you like watching?
- What types of TV programme are popular in your country?
- Why do children like watching TV?
トピック関連語彙!
ー Nouns(名詞)
- telly (= TV) 〈英話〉テレビ
- episode [テレビ番組の]1回放映分
- series シリーズ
- soap opera [テレビ番組の]連続(ホーム)ドラマ
- documentary [映画・テレビなどの]ドキュメンタリー
- mainstream 主流
- sitcom 連続ホームコメディ
- audience 視聴者
- viewer 視聴者
ー Verbs(動詞)
- turn on/off/over [テレビを]つける/消す/チャンネルを切り替える
- tune in [テレビの]チャンネルを〜に合わせる
- sit in front of the telly テレビの前に座る
- broadcast [番組を]放送する
- repeat [番組などを]再放送する
- produce [映画や演劇などを]制作する、プロデュースする
- televise テレビ画面に映し出す、テレビで放送[放映]する
ー Adjectives(形容詞)
- witty 機知に富んだ、気の利いた、軽妙な
- enlightening 啓発的な
- mind-numbing (= boring) 退屈でつまらない
- televised テレビで放送[放映]された、テレビ画面に映し出された
- live-broadcast 生中継、生放送
- attention-grabbing (= interesting) 注目度抜群の
- pre-recorded 事前に録音された、事前に録画された
ー Idioms(イディオム)
- watch the box (= watch TV) テレビを見る
例:I often watch the box at weekends.
訳:わたしは週末によくテレビを見ています。
- channel surf (= change TV channels frequently) テレビのチャンネルを次々に切り替えていろいろな番組を見る
例:I usually sit in front of the telly and channel surf.
訳:わたしはたいていテレビの前に座って、チャンネルを切り替えています。
〈頻出トピック6〉Music(音楽)

トピック質問例!
- Do you like listening to music?
- What types of music do you like listening to?
- Where do you usually listen to music?
- Can you play any musical instruments?
- Do you think it’s important for children to learn to play a musical instrument?
- Do you prefer listening to live performances or recorded music?
トピック関連語彙!
ー Nouns(名詞)
- harmony 調和、美しい組み合わせ
- melody 節、旋律、メロディー
- lyric 叙情詩、[ポピュラー・ソングの]歌詞
- synthesizer シンセサイザー
- concert コンサート、音楽会
- gig (= concert) 演奏会、コンサート
- album [複数のレコードなどから成る]アルバム
- tune [単純で覚えやすい]旋律、節、メロディー、[正しい音の]高さ、調子
- portable 携帯[ポータブル]機器
- CD player CDプレーヤー
- MP3 player MP3プレーヤー
- a hit record ヒットしたレコード
ー Verbs(動画)
- download (MP3’s) ダウンロードする
- burn CD’s CDを焼く
- put on a CD/piece of music CDをかける、曲をかける
ー Adjectives(形容詞)
- funky [ジャズが]ファンキーな
- catchy 受けそうな、人の心を捉える
- soothing [音楽などが]心地よい、うっとりさせる、[痛みを]和らげる、落ち着かせる、なだめる、静める
- atmospheric 品の良い、趣のある、独特の雰囲気がある
- ambient (music) 環境(音楽)
ー Idioms(イディオム)
- blow one’s mind 陶酔感[恍惚感]を覚えさせる
例:The music was so amazing it blew my mind.
訳:その音楽は、わたしに恍惚感を覚えさせるほど素晴らしかった。
- set sth to music 〜に曲をつける
例:The composer managed to set the lyrics to music.
訳:作曲家はなんとかしてその歌詞に曲をつけた。
- chill out to (= relax) 落ち着く、リラックスする
例:I often chill out to atmospheric ambient music.
訳:わたしはよく雰囲気の良い環境音楽でリラックスしています。
エクセルデータ
エクセルデータ:Topic3-6
今日のトピック関連語彙のデータは全てこのエクセルに入っているので、ぼくが書いた使える単語帳アプリ『単語帳メーカー』の紹介!IELTS対策に必須!などを参考に単語帳を作るときに利用してみてください!
『単語帳メーカー』では各デッキ100個までの単語で30デッキまでは無料で使えるので、有料版を購入しなくてもIELTS対策の単語帳が自作できると思います。
まとめ
今回は、IELTS頻出トピック別対策として、3.Hobbies(趣味),4.Sports(スポーツ),5.Television(テレビ),6.Music(音楽)の質問例とトピック関連語彙を取り上げました。
次回は、7.Reading(読書),8.Email(Eメール),9.Learning English(英語学習),10.Writing(書くこと)を取り上げます!