高校を卒業してから、
しばらく英語の勉強をしていない方って多いと思います。
今さらテキストブックを買って机に向かって勉強するなんていうのもめんどくさいですよね。
そこで今日はそんな方でも無料で英語学習を再開できる神サイト『Duolingo』を紹介します。
『Duolingo』とは?
Duolingoとは、英語に限らず様々な言語を完全に無料で学ぶことができるウェブサイトです。
個人的には、Duolingoをしっかりやり込めば、
英語初級者の方が中級レベル(ある程度日常会話ができるようになる)になれると思います。
特徴①:翻訳、スピーキング、リスニング、選択方式など学び方が豊富
どんな言語を学ぶ際にも、
話す・聴く・書く・読むといったことを全て取り入れると効率よく能力を伸ばすことができると言われています。
そうした観点から、学び方が豊富なDuolingoはとても使えます。
レベルも仮定法過去完了のような日常会話に必要な最高レベルまで、
基礎中の基礎から順に学ぶことができます。
特徴②:“継続”を促す工夫が盛りだくさん
Duolingoでは、一人ではどうしても継続しにくい語学学習を継続させる工夫が施されています。

連続学習日数などに応じて、
様々な機能を追加するために必要なリンゴットと呼ばれるアイテムをゲットできたり、
Facebook上の友だちとつながって、
お互いにどのくらい学習しているかをランキング上に表したりすることができます。
また、学習を忘れないように、メールやアプリでリマインダーを設定しておくことも可能です。
特徴③:英語がある程度できれば、他の言語の基礎も0から学ぶことができる
2017年3月現在、Duolingoを日本語で使用する場合に学べる言語は英語のみです。
ただし、英語がある程度できる中級者以上の方なら、
英語を使って、他の言語を学ぶことができます。
ぼくは現在ずっと興味のあったスペイン語をDuolingoで学んでいます。
全く文法や単語を知らない状態でも、
Una niña = a girl = 少女
のような基本的な単語から始まるので、
本当に知識0から新たな言語の学習を始めることができます。
『Duolingo』の登録方法
STEP①:Duolingoのホームページにいき、緑色の“さあ、始めましょう”をクリック

STEP②:英語を学びたい方は、そのまま画面中心にある“英語”をクリック

英語が中級者レベルで、
スペイン語やフランス語など他の言語を学びたい方は、
“I SPEAK ENGLISH, SHOW ME COURSES I CAN TAKE”をクリックしましょう。
STEP③:毎日の目標を設定。個人的には“マニアック:1日20分”がオススメ

言語学習は“継続”が大事です。
しかし毎日たった5分の学習時間を継続してもさすがに効果は薄いというか、
英語を習得するのに何年もかかってしまいます。
ぼくはDuolingoは初級者の方が、
中級者になるためのステップだと考えているので、
できるだけ早く効果が出る(一周できる)1日20分のマニアックで目標を設定するほうがいいと思います。
目標を決めて、最後に“目標を設定”をクリック。
STEP④:プレースメントテストに挑戦

英語を習い始めの中学1年生の方などでないかぎり、
この段階では右側の“プレースメントテストに挑戦”を選択し、
現状の自分の英語レベルを測ることをオススメします。
ちなみに左側の“基本から始める”を選択すると、

I am Taro=ぼくは太郎です。
っていう超基本レベルから始まります。
プレースメントテストを受けると、
正解した問題のレベルの学習は飛ばすことができるので、
自分の英語レベルにあったところから、
Duolingo学習を始めることができます。

プレースメントテストは約5〜10分くらいで終わります。

内容はこんな感じです。

最後に自分の英語レベルを教えてくれます。
STEP⑤:アカウントを登録

最後にアカウントを登録します。

名前(ニックネームで大丈夫です)・Eメール・パスワードを入力します。

これで登録完了です。
早速学習を始めましょう。
まとめ
今日は、 ぼくが愛用している語学学習サイトDuolingoを紹介しました。
サイトを詳しくみていたら、
Duolingoの学習効果についての研究論文(英語)があったので、
今度はそれを翻訳して紹介したいと思います。
コメントを残す