先日、上海ディズニーランド・入場チケットのオンライン購入方法!【中国・上海】という記事を書きました。
今日はその記事に行った続きで、実際に上海ディズニーランドに行ってみた感想とお役立ち情報をシェアしたいと思います。
上海ディズニーランドの全体像

上のマップにあるように全部で7つのエリアがあります。ただ多くのアトラクションは、
・Tomorrowland
・Fantasyland
・Treasure Cove
・Adventure Isle
の4つのエリアに集中しています。
その他の
・Mickey Avenue
・Disneytown
・Gardens of Imagination
にはディズニーランドを象徴するシンデレラ城があったり、お土産屋さん、レストランなどがあります。
見どころ① 世界中のディズニーランドの中で一番速いジェットコースター『TRON』

Tomorrowlandには、バイクに乗るような形のジェットコースター『TRON』がありました。世界中のディズニーランドの中で一番速いジェットコースターみたいです。

月曜日だったことでランド全体が比較的すいていたことと、それほど小さい子は乗れないので家族連れがこないこともあり、普通に並んでも待ち時間は15分くらいでした。
ぼくはファストチケットを使ったので待ち時間は5分もなかったと思います。
乗り終えてからブログ用にこの動画を撮ったんですが、あんまり速さ伝わらないかな。
ぼくは最前列を選びました。バイク(ジェットコースター)は止まったところから5、4、3、2、1とカウントダウンされいきなり最速まで加速するので、まるで本当に未来の乗り物に乗っているような錯覚を起こさせてくれるすごく良い経験でした。
ジェットコースターは苦手なので、ぼくはもう二度と乗らないですけど。
見どころ② ちょくちょく入ってくるチャイナ感
上海ディズニーランドの見どころは、普通のディズニーキャラクター(ディズニーランド)にプラスしてチャイナ感が出てきます。
ちょくちょくある建物もチャイナ感が出ていたりするんですが、一番それを感じたのはパレードのときです。

最近のディズニー映画『アナと雪の女王』のキャラや、

今年のアカデミー長編アニメ映画賞を受賞した『ズートピア』のキャラなどが出てきます。
ただその中に、

こんな中国のドラゴン(?)ぽいキャラが、ディズニーキャラ達に並んでパレードに出てきます。ディズニーランドの中にいるとふと忘れそうになる「いま中国にいるんだ」っていう感覚を思い出させてくれます。
見どころ③ シンデレラ城での夜の花火とプロジェクションマッピング

夜19時から始まる約25分にわたる花火とプロジェクションマッピングは圧巻でした。
ちょっと画質が悪いですが、パレードの一部を動画で撮ってみました。
ディズニーランドといえばやっぱりこれですよね。日中はアトラクションを楽しんで、夜はパレードやこの花火・プロジェクションマッピングを楽しむのがいいと思います!
まとめ
上海ディズニーランドの見どころを3つシェアしました。他にも『パイレーツ・オブ・カリビアン』のアトラクションや、命綱を付けて綱渡りを経験できる『Challenge Trails』といったアトラクションなどもすごくおすすめです。
上海に行かれる予定がある方はぜひ参考にしてみてください。
ではでは。
コメントを残す