IELTS頻出トピック別対策第9弾です。 今回は、32.Weddings(結婚式),33.Public Transport(公共交通機関),34.Travelling(旅行),35.Names(名前)について質問例とそれぞれのトピック関連語彙を紹介します。
IELTS頻出トピックリスト
この表は右にスクロールできます。
① | 1.Where you live(住んでいる場所) | 2.(a) Your job(仕事) | 2.(b) Your studies(学業) | ||
② | 3.Hobbies(趣味) | 4.Sports(スポーツ) | 5.Television(テレビ) | 6.Music(音楽) | |
③ | 7.Reading(読書) | 8.Email(Eメール) | 9.Learning English(英語学習) | 10.Writing(ライティング) | |
④ | 11.Clothes(服装) | 12.School(学校・卒業校) | 13.Restaurants(レストラン) | 14.Friends(友人) | |
⑤ | 15.Festivals(祭り) | 16.Meeting new people(新しい人に会うこと) | 17.The sea(海) | 18.Computers(コンピューター) | |
⑥ | 19.Collecting things(収集) | 20.Dancing(踊り) | 21.Learning languages(言語学習) | 22.Weather(天気) | 23.Happiness(幸福) |
⑦ | 24.Shopping(買い物) | 25.Films(映画) | 26.Weekends(週末) | 27.Going out in the evening(夕方・夜の外出) | |
⑧ | 28.Animals(動物) | 29.Routines(ルーティン) | 30.Family(家族) | 31.Cooking(料理) | |
⑨ | 32.Weddings(結婚式) | 33.Public Transport(公共交通機関) | 34.Travelling(旅行) | 35.Names(名前) | |
⑩ | 36.Food(食べ物) | 37.Birthdays(誕生日) | 38.Seasons(季節) | 39.Birds(鳥) | |
⑪ | 40.Photography(写真) | 41.Flowers(花) | 42.Buildings(建物) | 43.Rain(雨) | 44.Museums(博物館) |
⑫ | 45.Relaxation(休息) | 46.Cycling(サイクリング) | 47.Healthy eating(健康食) | 48.Hotels(ホテル) | |
⑬ | 49.Outdoor activities(野外活動) | 50.Memories of the past(過去の記憶) | 51.Childhood(幼少時代) | 52.Colours(色) |
〈頻出トピック32〉Weddings(結婚式)

トピック質問例!
- Have you ever been to a wedding?
- What do people usually do at weddings in your country?
- What clothes do people usually wear at weddings in your country?
- Which people are usually invited to weddings?
トピック関連語彙!
ー Nouns(名詞)
- marriage ceremony 結婚式
- bride 花嫁、新婦
- groom 花婿、新郎
- honeymoon 新婚旅行、ハネムーン
- bridal gown 花嫁衣装、花嫁のドレス
- banquet 宴会、祝宴、ごちそう、豪華な食事
- best man 花婿[新郎]、介添人[付添人・付き人]
- bride’s maid 花鼻嫁付き添いの(若い)女性
ー Verbs(動詞)
- get married 結婚する
- give presents プレゼントを贈る
- drink a toast to 〜を祝して乾杯する、〜に祝杯を挙げる
ー Adjectives(形容詞)
- conventional 慣習の、伝統の
- customary 普通の、慣習となっている、[ある人にとって]いつもの、習慣の
- ceremonial 儀式[式典]に関する、儀式[式典]用の、正式な
ー Idioms(イディオム)
- tie the knot (= get married) 結婚する
例:When people decide to tie the knot, they usually want to lead a steady life.
訳:人々が結婚すると決める時、彼らはたいてい堅実な生活を望みます。
- get hitched (= get married) 結婚する
例:My cousin got hitched when she was 21 years old.
訳:私のいとこは彼女が21歳のときに結婚しました。
- raise a glass (= drink a toast) 乾杯する
例:The bride and groom have to raise a glass with all the guests.
訳:花嫁と花婿は招待客全員と乾杯しなければなりません。
- give (the bride) away (part of a traditional wedding ceremony) [結婚式で花嫁を花婿に]引き渡す、[不要なものを]譲る
例:The bride is given away by her father or mother.
訳:花嫁は彼女の父や母に引き渡されます。
〈頻出トピック33〉Public transport(公共交通機関)

トピック質問例!
- What types of public transport can be found in your city?
- What type of public transport do you use most?
- Are there any public transport problems in your city?
- How would you improve the public transport system in your city?
トピック関連語彙!
ー Nouns(名詞)
- transport network 輸送網
- bus system バス網、バス路線
- minicab 小型タクシー
- traffic 交通(量)、運輸、運輸業、貨物輸送
- congestion 密集、混雑、過密、[通信回線の]混雑状態
- delay 遅らせること、遅れていること、遅延
- fare 乗車料金、運賃、[料金を払っている]乗客
- commuter 通勤者、通学者
- journey [乗り物を使った長い]旅、旅行
- rush hour ラッシュアワー、混雑時間
ー Verbs(動詞)
- commute [定期券で]通勤[通学]する
- catch (a bus/train) バスに乗る[間に合う]、列車に乗る[間に合う]
ー Adjectives(形容詞)
- old-fashioned [もののスタイルなどが]古めかしい、昔風の、[人の考えや行動などが]旧態依然とした、古風な
- inefficient 効率の悪い、効果のない、無能な、役に立たない
- well-organised よく[うまく・上手に、きちんと]組織(化)されて、[人が]きちんとした
- government subsidised 政府助成の、政府が援助する
ー Idioms(イディオム)
- packed like sardines/jam-packed (= very crowded) すし詰めになっている/一杯詰まって、満杯で、満席で、[電車が]すし詰めの、ギューギュー詰めの
例:During rush hour the buses are always jam-packed- actually the passengers are packed like sardines.
訳:ラッシュアワーでは、バスは常に満席です。実際乗客はギューギュー詰めになっています。
- pile-up (= traffic accident) 玉突き事故、玉突き衝突
例:Sometimes there are serious pile-ups on the main roads.
訳: 時々主要道路ではひどい玉突き事故があります。
- get stuck in traffic (= get stuck in a traffic jam) 交通渋滞につかまる[に巻き込まれる・にはまり込む・で足止めされる]
例:Buses always get stuck in traffic during rush hour.
訳:ラッシュアワーでは、バスは常に交通渋滞につかまります。
〈頻出トピック34〉Travelling(旅行)

トピック質問例!
- How much travelling have you done?
- Do you prefer travelling alone or in a group?
- When you visit new places, what do you like to do?
- What places would you like to visit in the future?
トピック関連語彙!
ー Nouns(名詞)
- package tour パッケージ旅行[ツアー]
- independent travel 自由旅行
- tourism [地元や自国外への]観光旅行、観光事業[産業]
- tourist 観光旅行者[客]、ツーリスト
- tourist trap 観光客に高い料金をふっかける店[場所]
- sightseeing 観光、見物、遊覧
- holiday-maker 〈英〉休日の行楽客
- travel agent 旅行代理店の経営者[社員]
ー Verbs(動詞)
- go backpacking バックパックを背負って旅する[旅行する]
- go sightseeing 観光に行く[出掛ける]、見物に出掛ける
ー Adjectives(形容詞)
- touristy 旅行者(向け)の、観光地化された
- tacky 安っぽい、薄汚い、ださい、悪趣味の
- overdeveloped 開発[発達]し過ぎた
- exclusive 排他的な、閉鎖的な、高級な
- luxurious [生活などが]ぜいたくな、豪華な
ー Idioms(イディオム)
- off the beaten track (= to a place not usually visited by tourists) 通り道を外れた、人里離れた
例:When I go backpacking I prefer to go off the beaten track.
訳:わたしはバックパックを背負って旅をするとき、人里離れたところに行くのが好きです。
- rough it (= live in uncomfortable conditions, eg, camping) [キャンプなどで]不自由な生活をする
例:When we went camping we had to rough it for two days on the mountain.
訳:私たちはキャンプに行ったとき、山で2日間不自由な生活をしなければなりませんでした。
- see the sights (= visit the famous places) 名所を見物する
例:I always try to see the sights.
訳:私はいつも名所を見物しようとします。
〈頻出トピック35〉Names(名前)

トピック質問例!
- Do you like your names?
- Does your name have any special meaning?
- Who usually chooses babies’ names in your country?
- Would you ever change your name?
トピック関連語彙!
ー Nouns(名詞)
- surname 姓、名字
- last name 姓、名字
- middle name ミドルネーム
- nickname あだ名、ニックネーム
- meaning [語や記号などの]意味、意義
ー Verbs(動詞)
- christen 〜に洗礼を施す、〜に命名する
- settle on 決める
- signify 〜を示す、〜を意味する、表す
- pick out 見つける、選び出す、識別する
ー Adjectives(形容詞)
- conventional 慣習の、伝統の
- insignificant 重要でない、大したことがない、取るに足りない、[統計的に]有意でない
- auspicious 縁起の良い、幸先の良い、吉兆の
ー Idioms(イディオム)
- be named after (= have the same name as someone else) 〜にちなんで名付けられる
例:My father named me after my great-grandfather.
訳:父は私にひいおじいさんにちなんだ名を付けました。
- nothing out of the ordinary (= common, ordinary) 日常の出来事、日常茶飯事
例:My name is nothing out of the ordinary- It’s quite common.
訳:私の名前は、ありふれています。かなり普通です。
- run of the mill (= typical, ordinary) 並みのもの、ありふれた、普通の、平凡な
例:My name is actually very run of the mill.
訳: 実際、私の名前は平凡です。
エクセルデータ
エクセルデータ:Topic32-35
今日のトピック関連語彙のデータは全てこのエクセルに入っているので、ぼくが書いた使える単語帳アプリ『単語帳メーカー』の紹介!IELTS対策に必須!などを参考に単語帳を作るときに利用してみてください!
『単語帳メーカー』では各デッキ100個までの単語で30デッキまでは無料で使えるので、有料版を購入しなくてもIELTS対策の単語帳が自作できると思います。
まとめ
今回は、IELTS頻出トピック別対策として、32.Weddings(結婚式),33.Public Transport(公共交通機関),34.Travelling(旅行),35.Names(名前)の質問例とトピック関連語彙を取り上げました。
次回は、36.Food(食べ物),37.Birthdays(誕生日),38.Seasons(季節),39.Birds(鳥)を取り上げます!
コメントを残す